
Z世代に選ばれる組織運営
「人材版伊藤レポート」や「ISO30414」が発表されるなど、人材を「資本」としてとらえ、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営が求められています。 特にこれからの未来をつくっていく、Z世代の人材にどう活躍してもらうか、が今後の重要な経営・人事のテーマになっていくことは間違いないでしょう。 そこで、本セミナーでは、事業として、会社経営者として若手優秀人材と関わり、その可能性を引き出してきたスローガン代表伊藤氏が、Z世代に選ばれる組織運営と可能性を引き出すコミュニケーション方法をお伝えします。 ※本動画は、2022年9月1日に開催されたセミナーを録画・一部編集したものです。動画は66分です。
内容
- 今の組織で若手社員はイキイキしていますか?
- 時代背景から考える多様性受容の必要性
- スローガン流 組織運営の5ポイント
- 質疑応答
こんな方におすすめ
- 25歳前後のZ世代をより活躍させていきたいと考えている人事、経営者様
- Z世代の部下がいて、今よりもっと彼ら・彼女らの可能性を引き出していきたいと考えているマネージャー様
- 優秀な若手層に選ばれるような組織文化をつくっていきたいと考えている人事、経営者様
本セミナーはエンドクライアント様限定セミナーとなります。同業他社様のセミナーお申し込みはお断りをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。(その他、弊社の判断によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
登壇者
東京大学文学部行動文化学科(心理学)卒業後、2000年に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。システムエンジニアの経験の後、関連会社での新規事業企画・プロダクトマネジャーを経て、本社でのマーケティング業務に従事。2005年末にスローガン株式会社を設立、代表取締役に就任。著書に「Shapers 新産業をつくる思考法」(クロスメディア・パブリッシング)がある。2021年度より経済同友会第2期ノミネートメンバーに選出。
学生時代よりスローガン株式会社にてベンチャーの採用支援に従事。その後独立を経て、TeamUpを立ち上げ今に至る。これまでシステム導入を中心に200社以上の1on1を支援し、人が伸びる組織づくりを広めている。
概要
本セミナーは「Zoom」を使用し、資料を画面共有しながら進めます。当日の参加URLやパスワードは、お申し込みいただいた方に担当者よりご連絡させていただきます。
お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。